気が付くと12月ですが…11月の話題から
気が付くと12月ですが、11月紹介できずにいた話題から順次紹介していきます。(早く今日に追いつくように頑張ります!)
11月27日 「言語活動指導者養成研修」ということで、全国から秋田県総合教育センターを会場として行われる研修に参加する受講者の先生方が、本校と天王小学校の授業や授業研究会の参観にいらっしゃいました。受講者の方51名に加え、文部科学省や県教育委員会の方々など多くの方が見えられました。全学級ではありませんでしたが、天中生の頑張る姿を参観していただきました。提示した授業は次のとおりです。
1-1国語科 論点をとらえて「幻の魚は生きていた」
3-2社会科 私たちの暮らしと経済「生産と労働」
3-1音楽科 ポピュラー音楽の魅力「シング」「レット・イット・ビー」
2-3保健体育科 武道「柔道」
2-2総合的な学習の時間
「働く喜びと将来の生き方」
来校された先生方は、研修にみえられたわけですが、授業を提示した天王中職員にとっても、この授業に全職員で取り組んだことが充実した研修となりました。ここでの取組を、自分の学年そして自分の教科で生かすには…とみんなで考えた時間でした。
それでは、写真で様子を紹介します。
1-1国語 クニマスの里帰りについて意見を出し合い、付箋を使って整理しました
2-2総合的な学習の時間 働くために大切なことについてグループで考えを出し合い、他のグループと考えの交流を図りました。
2-3保健体育
固め技の解き方や返し方についてペアや3人グループで考え、実際にやってみました。
3-1音楽 アルトリコーダーでポピュラー音楽を演奏し、工夫した表現を演奏や言葉で伝え合いました。
3-2社会 企業の社会的責任のもつ意義について企業と社会の視点から考えました。
授業研究会 それぞれの教科に分かれ、授業参観の視点に基づいて授業改善について話し合いました。
11月27日 「言語活動指導者養成研修」ということで、全国から秋田県総合教育センターを会場として行われる研修に参加する受講者の先生方が、本校と天王小学校の授業や授業研究会の参観にいらっしゃいました。受講者の方51名に加え、文部科学省や県教育委員会の方々など多くの方が見えられました。全学級ではありませんでしたが、天中生の頑張る姿を参観していただきました。提示した授業は次のとおりです。
1-1国語科 論点をとらえて「幻の魚は生きていた」
3-2社会科 私たちの暮らしと経済「生産と労働」
3-1音楽科 ポピュラー音楽の魅力「シング」「レット・イット・ビー」
2-3保健体育科 武道「柔道」
2-2総合的な学習の時間
「働く喜びと将来の生き方」
来校された先生方は、研修にみえられたわけですが、授業を提示した天王中職員にとっても、この授業に全職員で取り組んだことが充実した研修となりました。ここでの取組を、自分の学年そして自分の教科で生かすには…とみんなで考えた時間でした。
それでは、写真で様子を紹介します。
1-1国語 クニマスの里帰りについて意見を出し合い、付箋を使って整理しました
2-2総合的な学習の時間 働くために大切なことについてグループで考えを出し合い、他のグループと考えの交流を図りました。
2-3保健体育
3-1音楽 アルトリコーダーでポピュラー音楽を演奏し、工夫した表現を演奏や言葉で伝え合いました。
3-2社会 企業の社会的責任のもつ意義について企業と社会の視点から考えました。
授業研究会 それぞれの教科に分かれ、授業参観の視点に基づいて授業改善について話し合いました。
コメント
コメントを投稿