10月4日 1・2年生マナー講座 3年生スクールカウンセラー講話

10月末のキャリア・スタート・ウィークや職場訪問に向けてマナー講座が行われました。
ハローワークプラザ御所野の学卒ジョブサポーター奈良さんを講師に迎えて、社会人としての常識やマナーなどについてのお話を伺いました。ここで教えていただいたことは、各職場での振る舞いにきっと生かされることでしょう。


3年生は、レジリエンスについての講話をスクールカウンセラーの横尾先生にしていただきました。「立ち直り曲線」「レジリエンスを高めるには」「リフレーミング」など,実際の演習を含めながらのお話でした。相談をするとき、相談を受けたときに心掛けたいことについてもお話しいただきました。
リフレーミングの演習では、横尾カウンセラーも感心するようなポジティブな捉え方ができた生徒もいました。これから進路決定に向けて困難に向き合うことも出てくる3年生にとっては、実際に生かすことができる貴重なお話でした。

コメント

このブログの人気の投稿

10月23日 今週の天王中学校

新生天王中学校のスタートです   PARTⅡ